2013年02月05日

【ナント美術館展】〜佐賀県立美術館

連休2日目の今日…ご招待券を頂戴していた、フランス西部の古都・ナント市にあるナント美術館…【フランスの宝石箱・ナント美術館展】に行ってきましたょ



サブタイトル…《ピカソ・モネ・ルノワール…モダンアートの聖地より来たる



至近距離で観る作品の数々…うっとり〜

これは《手紙》と題がつけられた作品
恋人からのラブレターを読んでいる、とても美しい表情



クレオパトラのヌード毒蛇に噛まれた表情が官能的に描かれていました☆




先月行った、ボストン美術館展…九州国立博物館にて3月17日まで開催中☆

神仏や絵巻物・書など見応えありましたよ



昨年10月のフェルメール・ベルリン国立美術館展



《光》を描くフェルメール…《真珠の首飾りの少女》の表情はもちろんですが、この絵の窓から射し込む足元の《光と影》に興味を持った☆ちぃ☆がいました



去年6月…輝ける王妃・エリザベート展


華やかな王妃の見えないところでの《美》への努力に脱帽…そして、王妃であるが故の苦悩や哀しみ…胸がいっぱいに…



去年5月…平山郁夫・シルクロードの軌跡


鮮やかな《青》と《オレンジ》が印象的でした



今年も…大好きな博物館や美術館…足を運びたいなぁ……と想っている☆ちぃ☆がいます


ナント美術館展…佐賀県立美術館にて3月10日(日)までです(*^^*)


お問い合わせ・STSサガテレビ事業企画部…0952-25-9083



http://grazie.esaga.jp/
同じカテゴリー(美術館・博物館)の記事画像
■ビュールレ・コレクション展 in 九州国立博物館■
■九州国立博物館 in 王羲之と日本の書展■
■ラスコー・ファラオ・ポンペイ■
◆ホキ美術館名品展◆
■銅像と歴史館と池田学展■
■九州国立博物館と太宰府天満宮■
◆鳥獣戯画展・光明禅寺(^^)◆
同じカテゴリー(美術館・博物館)の記事
 ■ビュールレ・コレクション展 in 九州国立博物館■ (2018-07-16 13:08)
 ■九州国立博物館 in 王羲之と日本の書展■ (2018-03-10 18:17)
 ■ラスコー・ファラオ・ポンペイ■ (2017-08-16 19:32)
 ◆ホキ美術館名品展◆ (2017-04-06 22:12)
 ■銅像と歴史館と池田学展■ (2017-03-11 18:20)
 ■九州国立博物館と太宰府天満宮■ (2017-03-07 11:47)
 ◆鳥獣戯画展・光明禅寺(^^)◆ (2016-11-28 20:27)

Posted by ☆ちぃ☆  at 21:39 │Comments(4)美術館・博物館

この記事へのコメント
ナント美術館展、私も行ってみたいです(´∀`)実物はもっと素敵なんだろうな
Posted by きらら at 2013年02月06日 08:06
おお~行ったんですね(o^-')b

会社の先輩が行きました(>_<;)

もちろん一枚盗ってきましたよね(* ̄∇ ̄*)
Posted by 黒ぶ~黒ぶ~ at 2013年02月06日 20:29
きららさん♪


会期はまだありますので、ぜひ、足を運ばれてみてくださいね

実物…言葉にできないくらいの繊細さ・大胆さ…素敵でしたよその素敵さ…きららさんご自身でどうぞo(^-^)o


至近距離から観たり、遠目から観たり…距離によっても違ってみえたりしました(*^^*)
Posted by ☆ちぃ☆ at 2013年02月06日 21:51
黒ぶ〜さん♪


会社の方、行かれたのね〜



盗る?(^艸^)…ナント…ナント美術館展だから?…ナントいう お・こ・と・ば…


そうだねぇ…盗って持って帰りたいくらいの(笑)作品だったよo(^-^)o
Posted by ☆ちぃ☆ at 2013年02月06日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。