2015年09月27日

♪♪(*^^*)祝・還暦♪♪

過日…


いつも明るく素敵なお客さま…みどりさん(*^^*)

なんと
還暦をお迎えになられました



60才には見えないその美しさo(^-^)o


そのみどりさんが、旦那さまとのお名前を重ねた《命名華書・呼吸心》をご用命くださいました
お名前を出すこと…快諾頂きありがとうございます


お名前を頂戴して2、3分…感じたままに綴ります…



【は】は(母)と父を源(もと)として
【つ】(積)みゆく刻(とき)の
【お】かげさま
【み】のり(実り)多い人生の
【ど】(土)俵は常にこの瞬間
【り】(理)想の夫婦(ふたり)これからも



心を籠めて…氣を籠めて、書かせていただきました


そして…☆


これは…


還暦をお祝いし、アイグラッチェからのプレゼントの書(*^^*)


∞生まれ還りの佳き年 未来も安穏∞




支え愛・認め愛・許し愛…たくさんの愛を包み 包まれ、これからも幸せ感じる時間の重なりを大切にされる みどりさんご夫妻ですね。。。。。(*^^*)


生まれ還りの佳き歳…誠におめでとうございます\(^.^)/




  


Posted by ☆ちぃ☆  at 19:11Comments(0)☆癒(華書)・・☆

2014年07月07日

★☆七夕の夜…今宵心ゆくまで…☆★

☆今日は 七夕…☆



台風の接近で、各地・風雨による被害も懸念されています☆



今後の台風進路が見逃せないですね(;)


被害が無いようにと祈るばかりです。。






空のずっと上の方では1年に1度、彦星と織姫…ふたりが逢える日…



ふたりはこの1年しっかりと働いて、今宵…逢える時間が刻、一刻と近づいています…(*^^*)


おふたりさん…ワクワク・ドキドキだろうなぁ…o(^-^)o



☆創作華書・呼吸心〜ちえこ〜☆より。。。

 

★今日の日に   七色の橋渡りきて  朝な夕なに想いを馳せた  あなたに逢える  七夕の夜…★





中国の昔話《七夕物語》によると、天の川の水かさが増しても【かささぎ】が虹の橋を作ってふたりを逢わせてくれるのだとか…



ステキです(*^^*)

【かささぎ】は佐賀県の【県鳥】・・・☆


素晴らしいお役目・使命を担っている【かささぎ】ですo(^-^)o


とても心が温かくなる《七夕物語》


どうぞお楽しみください






携帯の方はこちらより…《中国の昔話・七夕物語》


この1年…逢いたかっただろうなぁ…今宵、心ゆくまで…


そして…


台風の被害が最小限になるよう、《共に祈り愛(祈り合い)》の彦星と織姫なのでしょうね


  


Posted by ☆ちぃ☆  at 19:20Comments(0)☆癒(華書)・・☆

2014年04月07日

創作華書・呼吸心★水面(みなも)に桜の花筏…★

桜の季節も終わり…葉桜の緑が目に眩しく映るこの頃(*^^*)

季(とき)は新緑の季節へと…o(^-^)o





毎年想う、桜の花の潔さ…


散りぎわもまた、人々の胸の中に想いを刻みこむ桜…





4月4日のTwitter投稿創作華書・呼吸心より…


水面(みなも)に桜の花筏 葉桜に主役渡した 君の最期の美しさ ☆創作華書・呼吸心〜ちえこ〜☆





今年も桃色花吹雪 来年も 凛と咲く 君の姿を待ちわびてるよ…(*^^*)
  


Posted by ☆ちぃ☆  at 21:05Comments(0)☆癒(華書)・・☆

2014年03月24日

★ブライダルシェービング・幸せ佳き日のおふたり・ご両家さまへ…(*^^*)★

春のブライダルシーズン…


《世界で一番輝く日のために》…幸せ佳き日をお迎えの花嫁さまのブライダルシェービング…


検索でホームページから…またご紹介と…ご縁を頂戴し、心から感謝…ありがとうございますの想いいっぱいのアイグラッチェですm(__)m…(*^^*)


ご縁をいただきました《感謝》の想いを形に…すべての皆さまへ…m(__)m


ご両家さまに…


【艶】…他の家庭と比べることの無い、オンリーワンの【豊】な【色】に彩られた《家庭》…


文字がクネクネしている部分は《龍神さま》が くねりながら天空高く昇りゆく姿…

更にご両家が栄えゆきますように》…そんな想い…






おふたりの名を連ねて、感じるままに…お地蔵さんか女の子をお選びいただけます(^.^)(一部ご紹介(*^^*))




























長い人生…都合のいいことばかりでは無いけれど、【恋から愛への《ふたりの歴史》】…《認め愛》《支え愛》《許し愛》…他にもたくさんの《愛》で毎日を重ね、幸せになられてほしい…


アイグラッチェの想いですo(^-^)o



運命の赤い糸 繋いで紡ぐのは ふたりの心 大切にしたいね ☆創作華書・呼吸心〜ちえこ〜☆  


Posted by ☆ちぃ☆  at 21:23Comments(0)☆癒(華書)・・☆

2013年12月09日

★笑☆幸せ運んでくるように…(*^^*)★

先日…お客さまに差し上げた書φ(.. )



四つ葉をイメージした4つの【



◆笑顔が幸せ運んできますように…


◆笑顔と共に、幸せが幸せ事を引き連れて、笑顔の連鎖がおきますように…





世知辛い世の中だけど、たくさん笑えたらいいね



幸せにいっぱい包まれたらいいね
  


Posted by ☆ちぃ☆  at 15:16Comments(2)☆癒(華書)・・☆

2013年11月29日

★幸せ佳き日に寄せて…《平行・並行・平衡》…(*^^*)★

幸せ佳き日を輝く美肌・魅力肌で迎えるためのブライダルシェービング…ご縁ある方々、またご縁を繋いでくださっている方々に心から感謝のアイグラッチェですm(__)m…(*^^*)



掲載ご了承いただきました花嫁さまの声…後日、当ブログでもお伝えしていきたいと想っております(*^^*)



画像は先日、前撮りのために、ブライダルシェービングをされたお客さまからいただきましたお写真です


おふたりの笑顔がとても幸せそう





これから幸せ佳き日をお迎えのおふたりへお贈りしたいアイグラッチェの想い…《平行・並行・平衡》…創作華書・呼吸心に込めて……





この地球(ほし)で あなたとわたしは別々の道を歩いてた【平行】

やがて赤い糸で出逢い 並んで歩いた日々【並行】の想いが重なり ふたりで迎える幸せ佳き日

ふたりで足りないところ補いあう つり愛【平衡】の日々でありたいね


☆創作華書・呼吸心〜ちえこ〜☆


ご婚約・ご結婚おめでとうございます


  


Posted by ☆ちぃ☆  at 22:38Comments(2)☆癒(華書)・・☆

2013年11月24日

★☆心地よい竹…招福・開運を…(祈)☆★

昨日は他界した母のお誕生日だった日



この日を間近に控えた先日…いつもの花屋さんで花を買い求めお墓参りへ…


母の名のオレンジの花と、ピンクの毬菊がお気に入り




お支払いをしている時に、気になる《竹》が…(*^^*)


『1本ならあげるよ』…と、サプライズのプレゼントに嬉しい気持ち(^O^)ルンルン


早速、アイグラッチェ店内・花瓶にいれてみた



1日経って、なんとも言えない心地よい気持ちに包まれた《


すぐに花屋さんに電話して2本買い求めることに…


合計3本



【3】…わたしなりに想いをこめた3本

アイグラッチェにお越しになるすべての皆さまの…

1本目はご自身の母方

2本目はご自身の父方

3本目はご自身を囲む周りの方々すべて



ブライダルを控えた花嫁さまなら

1本目はご実家


2本目は嫁ぎ先


3本目はご自身を囲む周りの方々すべて



《誰ひとり欠けても生まれくることは無かった、繋ぎ紡がれゆく命にありがとう》…の想いと、周りの方々に《招福開運》を…の想い





アイグラッチェにずっと貼ってある店内華書


母を想って描いた書




わたしを生んでくれたこと


あなたと一緒に過ごした時間


感謝…それ以上の気持ち…なのに言葉みつからない


あなたの源(もと)へ還ったときには また宝物の話…聴かせてほしい



お母さん、お誕生日おめでとう


☆ちえこ☆


  


Posted by ☆ちぃ☆  at 23:20Comments(0)☆癒(華書)・・☆

2013年11月11日

★♪北島三郎さん♪★

11月5日(火)…連休2日目に、北島三郎公演を観に博多座へ…

向かっている途中、吉野ヶ里町まで来てチケットを忘れているのに気づき取りに戻るというアクシデント(--;)



無事に到着(^-^;




1部…【伊那の勘太郎・信州ひとり旅】…のお芝居。。。5年という時間の流れの中での義理と人情の物語に涙


2部…【ヒットパレード・魂(こころ)の唄を…】…トークを挟みながら次々に歌われる姿は、77才の齢を感じさせない溢れでるバイタリティー



『明日、命が無いとしたならば今日の何かが変わるはず』

『生かされている命』
『この会場にお越しのお客さまも色々な事を抱えておられると思いますが、生きるしかないんです。過去に後戻りは出来ないから、行くしかないです。逝くしかないんです。自分と、そして大切な人の為に【今】を一生懸命生きましょう』…と、数々の言葉のひとつひとつが心に響いて感動☆




開演前…SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)・Twitter(ツイッター)で、会話を交わした演劇事業部主任様へ、憚りながら博多座来年は15周年の【創作命名書・呼吸心】を持ってのご挨拶☆



主任様、開演前の貴重なお時間を頂き、ありがとうございました☆



【は】かたの地に生まれし博多座
【か】んげき(観劇・感激)で感動の瞬間(とき)を
【た】だひたむきに十五年
【ざ】い世(在世)の民に癒し与ゆる


2014,博多座会場15周年、誠におめでとうございます


また、北島三郎さんにも憚りながら【創作命名書・呼吸心】とお手紙を託けさせてもらい感謝です☆


【き】らめく舞台の水面下
【た】ゆまぬ努力の精霊が
【じ】くう(時空)を超えて感動を
【ま】さに今 現在(ここ) この瞬間
【さ】ん世(過去・現在・未来)に渡る守り神
【ぶ】つかる苦難も福となし
【ろ】とう(路頭)に迷う人々を
【う】た(歌)と芝居で癒す魂





ブルーのペンライトで心に響く歌とトークの数々を楽しんだこの日でした☆











  


Posted by ☆ちぃ☆  at 19:16Comments(6)☆癒(華書)・・☆

2013年10月16日

☆創作命名華書・呼吸心☆

定休日に、墨の香☆



感じるままに…創作命名華書・呼吸心を描きあげました☆




マチュピチュ展の帰りに寄った芥屋の海で、温かい気持ちになった石にも《創作華書・呼吸心》


お店待ち合いに置いてます


雨の日に飛行機に乗った時でも、雨雲の上は太陽が燦々と輝いている☆



天空から観た《人の歴史》も、またそうなのかも知れない☆☆







《自分の歴史が終わる日》に、ハッキリと答えがすべてわかるのだろうな☆…と想う深まりゆく秋の夜☆



  


Posted by ☆ちぃ☆  at 21:10Comments(4)☆癒(華書)・・☆

2013年10月08日

☆お客さまの《心》☆

80を少し過ぎられたお客さま…数年前に大病をされ、在宅カットに伺っておりましたが、この1年ほどはご自宅までお迎えに行きアイグラッチェにてカットをさせてもらっています



先日…お迎えに行った際、大切に抱えておられた大きめの封書…


いつも創作華書・呼吸心を興味深くご覧になられるお客さま…先月…ちょっとご不自由な手のリハビリを兼ねて、若い頃に書かれていたという書、もう一度筆を握ってごらんになりませんか?…と、会話を交わしたのをなんと実行されていたのですo(^-^)o感動








『背中を押してくれてありがとう』…と、お客さま☆


『感激です』…と、わたし☆



『5枚書いたけど、最初が1番よかったみたいだよ。後からは上手く書こうと想ったから、かえって良く書けなかった
『書は、やっぱり自分の《心》と向き合うことなんだね』…と、お客さま☆


☆お若い頃に培われた書のココロ…ステキです☆



お客さまのお元気の陰には、ご自身の強い精神力と、奥様の献身的な愛がたくさんで、この日も奥さまがピカピカに磨かれた靴を履かれていたお客さまでした



お送りした際…ご夫妻で交わされる笑顔の会話(*^^*)



幾つもの季節を共にされた宝物の笑顔ですね


  


2013年10月06日

★9月…中国王朝の至宝展・仲秋の名月・アマテラス★

季節が巡りゆくのは早く、10月…


芸術の秋…ということで…(^ω^)



9月15日…ご招待券をいただいていた九州国立博物館に《中国王朝の至宝展》を観てまいりましたょ


3千年の時空間を縦糸に、また、それぞれの時代に栄えた王都を横糸に織り成す世界観…ひとつひとつが心に響く素晴らしい展示会でしたが、特にお釈迦様が何度生まれ変わっても捨て身の善に徹された姿を伝える、黄金の阿育王塔が印象的でした



そして9月19日は《仲秋の名月》…


お店の前からパチリ




19時41分の月


松の木と満月…趣があってステキでした




仲秋の名月に寄せて、創作華書・呼吸心…φ(..)


太陽という名のあなたに照らされて わたしは今宵一番美しく静かで厳かな輝きを放つ…あなたに感謝…ありがとう…☆


太陽の光がないと輝けない月が、ありがとうと伝えているようでした





そして23日は、人間国宝・坂東玉三郎さんと世界的注目を集めている太鼓芸能集団《鼓童》のコラボで、日本神話【古事記】を題材にした音楽舞踏劇《アマテラス》を観に博多座へ…


光と闇、そして太鼓の音で構成された舞台…破壊・創造、そして調和へと、セリフがなくても観客の心深く響かせる演舞…凄い

最後は1400人が総立ち




天の岩屋戸に隠れたアマテラスを出そうとする神々の想いを想像して観入る☆


☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆


神社の御神体が《鏡》の理由…☆

そして、その《鏡》を使用する職業に就いていることのありがたさ…☆

《鏡の法則》…なかなか難しいことではありますが、他界した母のコトバを想いだした感無量の1日でした…






アマテラス・満員御礼の立て札




カーテンコールにて…コトバなく合掌された姿が心に残っています☆




アイグラッチェのお店のご案内・日々のことなど、ホームページ新着記事に時折掲載していますご覧いただけると嬉しく想います(*^^*)



  


Posted by ☆ちぃ☆  at 21:33Comments(4)☆癒(華書)・・☆美術館・博物館

2013年06月06日

☆田中農園・パンプキンアイス☆

5月初めのこと…



ライブでお世話になった田中稔パパさんの農園の《パンプキンアイス》を買いに行きましたよ


田中農園で作られたパンプキンと横尾牧場さんのアイスのコラボレーションです




帰りに、田中ファミリーが心を込めて作り、収穫した《キャベツ》をもらっちゃいましたo(^-^)o


ありがとう〜



書を添えて…パチリ




種を選別する作業から始まり、思い入れの種まきから収穫まで…



温かい想いの中で育った《田中農園の野菜たち》…






《スーパーモリナガ》でお買い求めができますよ…(一部店舗を除く)(*^^*)





  


Posted by ☆ちぃ☆  at 22:51Comments(2)☆癒(華書)・・☆

2013年06月04日

☆ママの笑顔が…☆

5月中旬のお客様…Sちゃん


幸せ佳き日から季節は巡り、今はママになられましたょ…(*^^*)


この日はお友達の幸せ佳き日のお呼ばれに、セットのご予約


ベビーバスケットの中でスヤスヤと眠っていて、ちぃさんは頬っぺをツンツン





それにも関わらず、スヤスヤ





久しぶりにお逢いするママに、創作華書・呼吸心を心をこめて書きました





パパとママとのスリーショット


何だかほっこりと温かい気持ちになりますね(*^^*)



神社の紋が、頭上にゴールドのリボンみたいになった1枚なんです…とママ


言われてみると…


うんうんo(^-^)o



元気よく万歳しているワンショット



純真無垢の笑顔に、引き込まれてしまいそうですね




《ご家族の歴史》…《想い出のアルバム》をたくさんたくさん増やしてくださいね(*^^*)




女の子は抱き心地がふわふわで柔らか…

着せる洋服も華やかでいいな


男の子ばかりの私…マゴニ、キタイシタイト、オモイマス(。・ω・。)(*^^*)ガ…イツニナルノカ…ナァ…☆ヽ(▽⌒*)  


Posted by ☆ちぃ☆  at 22:12Comments(6)☆癒(華書)・・☆

2013年04月23日

☆今日…かずえさん…☆

かずえさん…私の大切な友のひとり…そしてお客様☆



お母さんを亡くしたばかりのかずえさん…☆



病と闘うお母さんを、かずえさんは本当によく看て言葉をかけ感謝を伝えていましたね…☆



《かずえさんに3度合掌をして逝かれた》優しい貴女のお母さん…☆




お母さんへ…言葉にならないたくさんの気持ち…☆


今日はふたりで目が真っ赤になるほど泣きました☆



そして…



貴女のお母さんの《想い》と亡母の《想い》が重なって胸がいっぱいになりました☆








永遠命の源(もと)て君を待つ…と…待っていてくれるお母さんと、また、再会する日まで精一杯…生きていこう…ね☆


☆合掌☆





  


Posted by ☆ちぃ☆  at 22:34Comments(2)☆癒(華書)・・☆

2013年03月24日

☆笑顔(*^^*) すくすくと♪☆

先日…(*^^*)



《ゆきんこさん》のベビー…ハル君…


おばあちゃんのカットにママと一緒にお供でしたょ(*^^*)



ママのおっぱいを一生懸命に飲むハル君…




去年10月にこの世に生まれきて…



5ヶ月…


寝返りも上手にできるようになり…



笑顔も可愛い




私の人差し指と…握手(*^^*)





お次は、人差し指・小指と…握手




《強い子》になる、と昔から言われている《よだれ》も、た〜くさんo(^-^)o

これからが頼もしいo(^-^)o




ママのお腹を力強く蹴っていた、ハル君の足…



この日も力強くバタバタ


ハル君の足元には、ず〜っと、ず〜っと大昔からハル君を守るたくさんの《見えない命・想い》が繋がっているんだね(*^^*)





そして、ハル君のママやパパ…おじいちゃんやおばあちゃん…ハル君を守る《見える命・想い》もハル君の足元にあるんだね(*^^*)



…皆…みんな…ハル君が生まれてくれたこと…嬉しくてたまらないんだって……(*^^*)



《生まれてきてくれてありがとう》…ってハル君に言いたいんだって(*^^*)




ハル君…初めての桜の季節だね…(*^^*)




薄桃色の花びらに 吾子の頬を重ね観る 初風初季幸せの 流れの気流は 天空へ創作華書・呼吸心〜ちえこ〜




  


Posted by ☆ちぃ☆  at 22:26Comments(10)☆癒(華書)・・☆

2013年02月28日

☆創作華書・呼吸心☆

左右の手で感じたままに綴ってきた、創作・華書〜ちえこ〜…☆



本日2月28日より、《創作華書・呼吸心〜ちえこ〜》…と《呼吸心》の名が付きました☆


呼吸は、生きていく為に必要不可欠なことですが、もうひとつの意味は《心と体がひとつになる》という《自己の中心を意識する》と言われています。



筆を運ぶこと、字の余白…他…それを通し更に自分の内面を見つめていきたい…



今年に入り、改めてそう強く想うようになりました☆


既に、ご自身が書かれている書に《呼吸心》の名をつけられていた滋賀県長浜市・プライベートサロンOWLのオーナー…お友達のかんさんにも快諾していただき、ありがたい限りです(*^^*)かんさん、ありがとうございます(^_-)










創作華書・呼吸心〜ちえこ〜



創作命名華書・呼吸心〜ちえこ〜



今日からお気に入りの名…《呼吸心》始動です(*^^*)…




  


Posted by ☆ちぃ☆  at 17:55Comments(6)☆癒(華書)・・☆

2013年02月15日

☆ご縁の架け橋…神山伸彦先生☆

躍進を続けられ、日々ご多忙な《神山伸彦先生》…過日、先生の更なるご活躍のお役に立つことができますなら…と、ある方との《ご縁の架け橋》をさせて頂きましたm(__)m

その折りに、去年から今年にかけて海外デモンストレーションの写真を多数拝見させていただきましたょ


ロンドン・サロンでのデモンストレーション



サ●ーンカレッジの歴代校長先生達にも逢われ、いろんな学びがあったのだとか(ブログアップ可能な写真のみ撮させて頂きました)



神山先生の技術に感動され、その場でご自身が身につけておられた《ベルト》を外し《プレゼント》されたというツーショット


なんとも粋なプレゼントですね





ロンドンから上海へ…☆


上海サ●ーンの校長先生とのツーショット





現在も多数の《コピー商品》が出ていることに、不安はございませんか?と憚りながらの問いにも、キッパリと『ないですコピーが出るという事は、商品が認められているということで喜ばしい事だと思っています。本物は《リセッターしかないのが事実》だし、根本理論が全く違う』と、淡々と仰る言葉には感服でした☆m(__)m☆


今や、講習会も人数制限が出ているとのこと…世界に羽ばたかれている神山先生の更なるご活躍を願い《ご縁の架け橋》…お役に立つことができますなら幸せに想います☆


初対面のお二人のツーショット…より良き方向へと繋ぎ紡がれゆきますように…()





合掌感謝








  


Posted by ☆ちぃ☆  at 22:04Comments(4)☆癒(華書)・・☆

2013年01月15日

☆創作・命名華書〜ちえこ〜☆


感じるままに…創作・命名華書…書かせていただきました






伸子さんのお友達です…感じるままに…



たくさんの《愛光》が皆さまに降りそそぎますように…









  


Posted by ☆ちぃ☆  at 21:23Comments(2)☆癒(華書)・・☆

2012年12月09日

☆ひらいたよ・華☆

昨日まで八分咲きだった椿の花が、今日のお昼過ぎに綺麗にひらいて…嬉しい気持ちになりましたょ…




待ち合いテーブルの上





これは玄関…昨日までが見頃で、今日はちょっとしんなり




寒空に 華を添ゆる あですがた





冷え込みの中、凛と咲く椿がとても綺麗な季節です(*^^*)








  


Posted by ☆ちぃ☆  at 22:02Comments(4)☆癒(華書)・・☆

2012年11月02日

☆シチメンソウ・沈みゆく太陽☆

10月も終わりの慌ただしい休日の事…


夕方、買い物の帰りに、東与賀のシチメンソウを観に行きましたょ


《海辺の紅葉》と言われるシチメンソウ…世界的に、とても珍しい塩性植物らしく、昭和天皇もご覧になられたのだとか…



去年より紅く色づいていてとても綺麗でした




東与賀干潟公園…母なる海・有明海を一望できる素敵な処ですょ(*^^*)


この日…広大な干潟に沈みゆく夕陽…




てくてく歩きながら…パチリ










母なる海に、与えるだけの無償の愛(母性愛)の象徴 太陽


とても、とっても…綺麗でしたよ





夜はシチメンソウのライトアップがされていて、ライトアップ会期11月10日(土)までだそうです


  


Posted by ☆ちぃ☆  at 21:08Comments(6)☆癒(華書)・・☆

2012年10月23日

★…母(オモニ)…★

ゆきんこさんが《母》になって、ベビーを眺め語りかけている顔をみていたら、以前読んだこの本のことが頭に浮かび…また読み返してみたくなった


母の想い…そして、息子の想い


互いを想いあう想い…☆



文字の読み書きが出来ない著者の母(オモニ)ウスンナム・日本名《春子》☆


その著者の元へ、生前吹き込んでいた声の便り2つが、亡くなった後一周忌を終えてしばらく経った頃に送られてくる。。。(著者の自伝小説)


お前とふたりだけの話ばしたかったとたい。。。


テツオ(著者の日本名)、このテープばお前の義姉さんに頼んで送ってもらうけん、時間のある時に聞いてくれんね。。



なんと亡くなる二十数年前に吹き込こまれたメッセージ


お国のこと…


声の便りを残しておこうと考えた理由…


そして…苦労もしたけれど幸せだったよ…と…伝える母…☆




最後は…テツオ、ありがと、ありがとねぇ…☆




母から息子への、ラストメッセージ☆☆





著者のお母さん(オモニ)は、激動の時代を苦労の連続で過ごされているのにもかかわらず、その事態を視る視点が胸に響く☆





再読した後、感じるままに一気に描いた創作華書(左手編)


随所に出てくる思いやり…たくさんの辛く寂しい想いをされたのであろう…な…☆




そして、また著者もそれに応えるように、母(オモニ)への想いがプロローグ…そしてページの至るところに綴られている☆


母が単なる母にとどまらず《オモニ》であるとすれば、息子たちは狂おしいほどの母への想いに心を焦がすに違いない…。と…☆





私のお気に入りの創作華書…☆


誰だってお母さんなんだよ


男の人も…

誰だってお母さんになれるんだよ


あなたの感性…
考え…
言葉や行動 おもいやり


みんな みんなどれもみんな


あなたから生まれた子供達…

あなたが生んだ子供達…



初冬に向かう秋…心の琴線にふれること多々で この季節は涙もろくなる ☆ちぃ☆ がいます  


Posted by ☆ちぃ☆  at 21:59Comments(3)☆癒(華書)・・☆

2012年06月25日

☆いってまいります(*^^*) ☆

今日から、お姉ちゃんたちに逢いに上京します(*^^*)


今朝は4時半に起きて、店に行き約束をしていた『華書』を描き描き〜


左手がすらすらと筆を運んでくれた…(*^^*)ありがたい

















十数年前、夢の国の当時の取締役さまとのご縁を繋いでくれた亡きお兄ちゃんファミリー…


夢の国を訪れるゲストの方への頭が下がるばかりの心遣いと軸の在り方…貴重な気付きを拝聴できたありがたさ…(サイカイヨテイ)


想い出の一部







その後…


ディズニーランド25周年での想い出の1枚





佐賀空港から間もなく逢いにいってまいります(^3^)/〜☆




  


Posted by ☆ちぃ☆  at 08:21Comments(10)☆癒(華書)・・☆

2012年06月13日

☆おふたりの歴史…お幸せに…( *^^*)☆

今年…2012年5月19日・20日と幸せ佳き日をお迎えになられた新しいご夫妻


新郎さまが付き添われて、熱い店内にて幸せ佳き日のお手伝いをさせていただきました(*^^*)


感動の披露宴にしたい…との想いにて、ご両親への花束贈呈の時に、【創作命名華書】をセレクトしてくださいました


お名前を頂戴してから2、3分…感じるままに…


まずは…
新郎・吉貴さんのご両親の名前のみを連ねて感謝と決意の華書…







新婦・美紀さんのご両親の名前のみを連ねて感謝と嫁ぐ娘のこころの華書…







出来上がりの華書を持たれる笑顔が素敵なお・ふ・た・り(*^^*)





吉貴さん・美紀さんの名前のみで、お互いのご両親に幸せへの努力の宣誓華書




5月12日のスナップエンドウ豆のブログアップで描いたもの…名字が【御厨さま】で【豆】の字が入っていたので、おふたりの名前をいれさせてもらい…


(*^^*)素敵な笑顔ですね(*^^*)





こちらの新婦さまは、女手ひとつで育ててもらった【お母さま】への感謝とお母さまの幸せを祈る華書


素敵な笑顔と、お母さまへの優しい想いで胸がいっぱいになりました






これから繋ぎ紡がれるおふたりの歴史…幸多かれとこころからお祈り申し上げます



きっと歴史のひとこまには色んなことがあると想いますが…認め愛・支え愛・許し愛…おふたりで素晴らしいオンリーワンの【織物】を紡いでいかれてくださいね


そして…(新婚さんに不謹慎かもで、言葉不適切はお許しくださいねm(__)m)何十年後か…旦那さまがこの歌…奥さまにプレゼントして差し上げてください


女性って…護り守られたいものなんですよ…ね…きっと…☆☆






携帯からはこちらから



(*^^*)お幸せに(*^^*)



快くブログアップの承諾をしてくださいました3人さまに心から感謝申し上げますm(__)m…ありがとうございます



  


Posted by ☆ちぃ☆  at 19:49Comments(10)☆癒(華書)・・☆

2012年05月17日

☆笑いのツボにはまり爆笑中…( o^o^o)☆

お祖母ちゃんになったの〜と、お客様…(*^^*)


良かったですね〜(o^o^o)と私…







それがね〜見たとたん…ん(・・?)…ん?(・・?)…ん〜?(・・?)…どこかでみたような…(^ω^)…と大笑いしたのよね〜(^_^;)…



そうそう!これこれ



…と…







指を指されたのが…














これ
↓↓







そして…








見せていただいた、お孫ちゃんの写真…




























ただいまツボにはまって笑い現在進行形でございます…(爆笑×100)




お客様の寛大な心遣いにより、笑いの時間ブログアップさせていただきました




お幸せに



ありがとうございます  


Posted by ☆ちぃ☆  at 11:11Comments(10)☆癒(華書)・・☆

2012年05月13日

☆今日は母の日…(*^^*) ☆


今日、5月13日は、2012年の母の日…



お店の花もカーネーションに…


全国のお母さんに幸せになっていただきたく【お地蔵さま】も添えて…








…亡くなった人には、白いカーネーションらしいけど、いつも側で見守ってくれている母…心の中では生きているから赤のカーネーション…の絵(アザミの花のようですが…カーネーションのつ・も・り(*_*))(オナジモノ、モウヒトリノ、ハハニ…)






子どもの立場からしたら、“お母さんありがとう”…




だけど、お客様の、マタニティーママさんや、プレママさんを見ていると【お母さんになった喜びで満ちている




時間を経て、当たり前になってしまった子どもの存在…



心配かけることも多々で不甲斐なく想ったり…


だけど…生まれ来た日…無事に生まれたことだけを喜んだ瞬間…ソンナトキガ、アッタナァ…











…その時の気持ち…



















そんなことを想った、母…ちえこでした(*^^*)







母の日に 繋ぐ命を 確かめる 生まれ来た日の あなたに感謝創作☆華書〜ちえこ〜☆  


Posted by ☆ちぃ☆  at 22:46Comments(4)☆癒(華書)・・☆

2012年05月12日

☆スナップエンドウ豆…お・わ・り…(^^) ☆



今朝…今季最終のスナップエンドウ豆を軽くボイルして、マヨネーズで…


しゃきしゃきしてて、美味しかった〜ぁ





ちょっと膨らんだ中は…スナップエンドウ豆というより【グリンピース】のようです…


揃って並んでいる様子がなんだか可愛い






で、閉店後に…φ(.. )φ(.. )







来年もたわわに実ってね〜\(^o^)/









  


Posted by ☆ちぃ☆  at 22:05Comments(10)☆癒(華書)・・☆

2012年05月01日

☆今日から5 月(*^^*)☆

今日から風薫る5月……ですが、お昼過ぎより佐賀市雨となり…お湿りの5月のスタートとなりましたね



お客様をお迎えする【皐月・月年賀】も新しくなり『こいのぼり』&『折り紙のカブト』です(*^^*)


皆さまに幸せの風…吹きゆき(富貴行き)ますように…





今日、お客様より頂戴した花…


オートクチュールの(^艸^)ピンクの服を着た??花瓶に挿してみました






そして…


これは、4月22日の朝のスナップエンドウ豆の花なのですが…






なんと〜(*_*)


嬉しいことに…

スナップエンドウ豆に成長しているんです〜






今もテーブルの上で発育中…


まだ、大きくなる?の?かな?(・・?)


理科の観察パート2でございました


このブログをご覧いただきました皆さまにとりまして、幸せな満ちた富貴の風吹く、和みの5月でありますよう心よりお祈りいたしますm(__)m。。(*^^*)










  


Posted by ☆ちぃ☆  at 23:16Comments(8)☆癒(華書)・・☆

2012年03月25日

☆83才…万歳\(^.^) /☆


昭和3年生まれ…今年『歳女』の83才…いつも口癖は『ありがとう♪』……

この歳まで元気で生きている事、ありがたいネ…と仰る、朗らかで笑顔が素敵な、お客様…


生きて生かされている事の【原】点に、ありがとうの想いを込めて、ご自分の歴史の1【頁】・1頁を感謝し、楽しみながら大切に過ごされています


これからも、どうぞお元気で素敵な時間を重ねられてくださいね…の【願】いを込めて『書』をプレゼントさせていただきました(^^)

喜んでくださり、とても嬉しく想います




…今年の初めの書き初め…



【願】…生きていることの【原】点、そして自分史の1【頁】を、私も大切にして行きたいと想った日…










  


Posted by ☆ちぃ☆  at 21:56Comments(4)☆癒(華書)・・☆

2012年01月11日

★今年もよろしくお願いいたします(^^)★


大変×大変(^^;)遅くなりましたが…m(__)m。。(≧▼≦)

明けましておめでとうございますm(__)m。。(*^^*)




お正月といえばお酒…



『アルコールいけそうにみえるよ…』…とよく言われますが…



実は、アルコール未成年の私…


元旦はお屠蘇に少しだけ口をつけ…


後は…


…甘い梅酒…お猪口2杯でダウン…しておりました







…2012年…龍年…


皆さまにとりまして…【豊か】な【色】…オンリーワンの彩り…笑顔いっぱい輝きの1年…昇り龍のように幸せ上昇気流にのられ暖かな佳き年でありますように…m(__)m









今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m…o(^^)o

  


Posted by ☆ちぃ☆  at 11:12Comments(14)☆癒(華書)・・☆

2011年12月24日

☆(*^^*)メリークリスマス(*^^*)☆

季節は巡り…今夜はクリスマスイブ…




冷え込んできたからホワイトクリスマスになるのかなぁ…

サンタクロースも大忙しの今宵…

欲張りだからたくさんほしいものもあるけれど…

やっぱり…



最高のプレゼントは…





…と、いいつつ今夜は大きな特大プレゼント受付中の紙を張った『靴下』を枕元に準備しようとしている私です



皆さまのクリスマスイブ…今宵、たくさんの輝く幸せに包まれますように…  


Posted by ☆ちぃ☆  at 17:05Comments(14)☆癒(華書)・・☆