2019年01月04日

■西郷隆盛お墓参り・鹿児島南州墓地■

2018年の大河ドラマ【西郷どん】も終了し、西郷どんロス真っ只中のわたくし(´`:)



昨年11月12日…☆


鹿児島にて組合の九州ブロック会議があり、次の日は西郷隆盛ゆかりの地巡り


鹿児島のシンボル桜島

雄々しくて吸い込まれそう





西郷隆盛が最期の何日間を過ごした洞窟









解説を読んでいると胸がいっぱいになった(T_T)





西郷隆盛が力尽きた場所☆





石碑も建てられていて、どんなに無念だっただろう…と、胸が熱くなり説明を読むのがとっても辛かった(T_T)






南州墓地へ……西郷隆盛のお墓参り☆





村田新八のお墓





他…西南戦争で命を落とした数え切れないほどの命に合掌☆☆



そして


隣接する西郷隆盛を祀る南州神社へも参拝






南州墓地な隣、西郷南州顕彰館の特別展…交流の絆と西郷隆盛の質実剛健のお人柄にも改めて触れてきましたょ☆





そして

西郷隆盛誕生地☆




大久保利通生い立ちの地☆



時代に翻弄されたふたり。。。


きっときっと最後まで…最期まで…


心は繋がっていたょね(T_T)



生まれ変わっても再び出逢い 無二の親友のまま…幸せな日々を過ごしてほしい……ょ……  


2019年01月01日

◆Jr.3号・シェフ(^艸^)◆

本日…



Jr.3号君(*^^*)



包丁片手にシェフに変身









お雑煮用のかまぼこ








出来上がり(^.^)









こちらをクリックしてくださいね我が家の長女だった頃…(^艸^)・今はその面影はありませんが、この時の包丁はまだ大切に持っています(^ー^)




大きくなったなぁ  


Posted by ☆ちぃ☆  at 19:59Comments(0)プライベート日記

2018年07月24日

■日吉神社・御花のお気に入りのかき氷(*´◡`*)■

埼玉熊谷では最高温度41.1℃と信じられないほどの昨日…


佐賀も高気温注意報が連日発令されている、暑い暑い猛暑



そんな中…


木々がたくさんの木陰涼しい柳川・日吉神社へこの半年の安穏感謝と、これから半年の安穏感謝を捧げに行ってまいりました(*´◡`*)



日差し強く、帽子を店に忘れていてトホホでしたが、完全武装のわたくし(^◇^;)笑





いつもながらかっこいい手水舎




7月限定の御朱印

1枚が彦星

1枚が織姫

2枚合わさってステキなステキな天の川が

♡恋焦がれ 織姫浮かべし天の川…と彦星

♡星眺め 向こう岸の君想ふ…と織姫





想う愛の交換

胸がキュンと、アラ還のわたし(^◇^;)


だけど、いくつになってもステキなものにはときめいていたい(*^_^*)



日吉神社を後にして…


向かうは柳川藩主・立花邸 御花のカフェ・ういすてりあ(*^_^*)







落ち着く空間でかき氷を食べる幸せ






食べすすむと、アイスクリーム・小豆・栗が顔をだします(´V`)






至福のとき(*^_^*)



カフェの横
かっこいい兜雄々しいですね~o(^-^)o





女性的なソファ





記念撮影(^◇^;)笑






毎年楽しみな柳川のかき氷(*^_^*)


これから夏本番に向けて大好きなかき氷・ソフトクリームで暑気払いの一日o(^-^)o  


2018年05月20日

▲映画花筐・唐津を舞台に▲

唐津を舞台に、先日の旧唐津銀行でも撮影をされたとのことで。。。。。

過日……映画『花筐/HANAGATAMI』を大川シネマホールにて観てきました






余命宣告を受け、命懸けで撮られたという大林宣彦監督



その独特の世界感は、わたしにはちょっと難しい構成で約3時間、頭の中はグルグル巻き(笑)


感覚で観る映画と言われているらしく…なるほど…(^◇^;)…納得(≧∇≦)






ロビーを飾る伝統工芸の《大川組子》



この日も素敵な光を放っていました(o^^o)


  


Posted by ☆ちぃ☆  at 17:57Comments(0)プライベート日記

2018年05月10日

◆旧唐津銀行へ…◆

肥前さが幕末維新博覧会・唐津サテライト館になっている《旧唐津銀行》へ…


行ってきました












雨でしたが、それにもかかわらず見学の人 多かったですょ(^^)


重厚な館内はとってもステキな空間


この階段は、映画のロケーションでも使われたんですよーと、案内役のお姉さん(^^)









再び1階に降りてきて、、、、、




イミテーションの一億円を前に。。。



\(^o^)/これが何個か今度宝くじで当たるのかぁ(o^^o)

なぁ~んて想い、語りかけてきましたょ(笑)(^艸^)







お昼ごはんを食べる時間が大幅にずれ、買ったお弁当をそのスーパーのイートインコーナーで食べていて話しかけた 数人のご高齢の元気な女性と馬が合い、会話が弾み、一期一会のステキな出会い

バイタリティー溢れる80才越えのお姉さん方でございました(^o^)






帰りに撮した唐津城







雨にしっぽりと…ステキに佇んでいました





次回は、佐賀会場へ…レッツゴーです(^^)  


Posted by ☆ちぃ☆  at 15:45Comments(0)プライベート日記

2018年05月09日

☆★安産祈願★☆

先日…



長男夫婦の第1子となるお腹のベビー



授かった感謝と…


母子ともに健やかに…


との想いで


お参りに行ってきました







こーんな可愛らしい母子手帳(*^-^*)


ママとベビーのどんな歴史がつづられてゆくのでしょう







パパとママ…


キミに会う日をとっても楽しみにしているょ(^^)








もちろんママのご両親や、ちぃバァバたちも…(^^)
キミに会う日がとっても楽しみだょ


会える日まで…



ママのお腹の中ですくすくと大きくなぁれo(^-^)o  


Posted by ☆ちぃ☆  at 10:55Comments(0)プライベート日記

2018年03月19日

■口唇・口腔アレルギー(っ´ω`c)■

花々が咲き、梅や桜が目を楽しませてくれる春…ですが、花粉舞う季節でもあり、お天気の日は特にトホホ



お薬は、これまでのアレグラからタリオンになり↓↓





目の痒みはこれ↓↓






先日はお昼にバナナを食べていたら……(‥;)


唇ピリピリ(っ´ω`c)


口内腫れきて(っ´ω`c)


何と…口唇アレルギー・口腔アレルギーを発症してしまいました(T_T)


バナナだけでなく、花粉症の人はそのアレルゲンによってトマトやイチゴ、メロンなど、他、果実でもアレルギーになるそうです(°°;)



お客さまからも聞いていた口腔アレルギー(T_T)




辛いですね~(っ´ω`c)



ちなみにアレルギー反応する果実は、加熱するとオッケーだとのこと




そんなこんなで……


口唇・口腔アレルギー発症の今年は、アレルギー症状に効く強ミノファーゲンシー注射に通っています


  


Posted by ☆ちぃ☆  at 18:59Comments(0)プライベート日記

2018年03月18日

■本日春の彼岸入り■

今日3/18・明日3/19と、第3日曜・月曜にて連休のアイグラッチェです


春のお彼岸入りの今日は、お墓参りへ









21日のお彼岸中日の法要に向けて、掃除されている坊守さんと境内に咲いているクリスマスローズの会話

坊守さん…「クリスマスのときではなく、今、咲くのにクリスマスローズって名前ね


私…「そうですょねぇ



と、深い紫色と、白のクリスマスローズを眺めながら……☆








うつむいて咲くクリスマスローズ…恥ずかしがり屋さんなのかな??(??^^??)




……ひょっとしたら……




私を含め、いろんな想いをもちながらお寺・お墓参りをされる皆さんへ、眺めるのに上を向かないといけないクリスマスローズは《上を向いて歩こうという聞こえないメッセージを聴いてほしい。。。という姿なのかもしれない



クリスマスローズが咲く春の彼岸はそんなことを想いながら 牡丹餅と桜餅のモグモグタイム





春爛漫



ソメイヨシノ・桜満開までもう少しですね(*^-^*)



桃の花?桜?……とっても綺麗でした


  


2018年03月05日

◆造影検査(๑-﹏-๑)◆

腫瘍マーカーが二桁になり



今日…腹部CT造影検査をしてきました


造影検査と言えば…約2年前の心臓検査の不安が頭をよぎる(๑-﹏-๑)

検査に必要な血管確保


造影剤を一気に入れるので、けっこう大きな針を留置

その針を刺す段階……看護師さん3人交代

腕には2カ所の針跡(๑-﹏-๑)

とっても痛かったのを思いだす


検査前にその恐怖(苦笑)




…………さて……今回は。。。。。








\(^o^)/

バンザ~イヽ(^o^)丿



1回で見事に第1関門突破。。。((( ・Θ・) ♪






CT検査。。。造影剤を入れずにまず撮って、その後造影剤…



一気に入れられる全身のあの不快感は、ちょっと閉口



結果……悪しき所見見当たらず(o^^o)
うれしかったのですが、、、、、ではなにゆえ腫瘍マーカーが2桁に


少しの不安材料も残りますが、3か月後の検査まで様子をみることにo(^-^)o




数値に一喜一憂するときも多々ですが、何も無いことを確認する検査(*^-^*)
そんな風に想って、身体にありがとうを言いながら病院を後にした今日でした



◆いつも想うこと
ドクターや看護師さんの笑顔や優しい言葉は心強いなぁo(^-^)o  


2018年03月04日

■母の命日に桜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )■

過日……2月28日は母の命日


いつもの花屋さんで、何と桜のサービスをいただきました(o^^o)





うれしかったぁo(^-^)o



お花を持って墓前へ











お参りした後の境内のシーンとした空間が琴線に触れる時間。。。。。






その日はアイグラッチェ店内で早くも桜お花見(´V`)♪







そしてささやかながら、母の命日をともに偲んでくださいましたお客さま方に 心から感謝ありがとうございますの日でありました


  


2018年02月12日

■映画・ゴッホ最期の手紙■

どうしても観たくて…佐賀県内の映画館に問い合わせたら九州で上映は無いというお返事だった昨年…☆


それが、


大川シネマホールで上映中だということを知った先月末(^o^)/



観ましたよ~(^^)







すべてが手描きの絵により構成されていて、ゴッホの世界的満載!!


最後は涙(T_T)




人が感じ得ないところまで感じた感性☆生真面目で不器用なゴッホ☆



また一層大好きになった(T_T)



そして、史実を元にしたフィクションだけど、ゴッホを想って泣いた本(T_T)




タイムマシンに乗って…ゴッホに逢いたくなった。。。。。



■大川シネマホール…伝統工芸の大川組子など展示されてあり、ステキで豪華な空間でしたょ(^^)





♡久しぶりの佐賀ファンブログ投稿になりました(^◇^;)

ホームページのブログにもプライベートブログを掲載しておりますm(_ _)m

ご覧くださるとうれしく想いますφ(.. )m(_ _)mφ(.. )  


2015年05月04日

★八女・黒木の大藤へ(*^^*)★

4月最終の定休日

八女市・黒木の大藤を観に行きましたよ



平日だったけれど、年に一度・期間限定の開花に合わせ、たくさんの人で大にぎわい


藤棚の下には《学生諸君へ》と書かれたこんな貼り紙が…(^.^)



葉の緑と、幹に生える苔が、とってもキレイ\(^-^)/



この日、最高のお天気で吹く風はとっても爽やか


樹齢620年の藤棚の下で、藤の薫りいっぱいに食べたお弁当(*^^*)しあわせ



次の目的地に向かう途中…素敵な創作焼き物のお店を発見


その名…


【うつわ工房・藤里&世(とうりゃんせ)】
◆住所☆八女市黒木町75
◆電話☆0943-42-0255
◆定休日☆不定休


アイグラッチェのお客さまへのアフタードリンクに…
一目惚れした蒼いカップを購入しましたo(^-^)o


カップを創られた、うつわ工房の世委子さんです(*^^*)

世委子さん…ステキなご縁をありがとうございました



目的地…に到着

藤祭の期間中、甘味処となっている旧家


昔は酒問屋だったらしく、こんなものが展示されてありましたょ



時代劇に出てきそうなここで白玉ぜんざい

美味しかった



お隣の部屋には趣ある古い古いお雛様が飾られてあり、襖の筆文字もいい味


ここで流れていたBGMに心奪われたわたし(*^^*)

オリジナル曲で心の琴線にふれるメロディー


どうしてもそのCDが気になる…

ご縁を巡り巡り繋いでくださり、この日夜、素敵なメロディーを創作されたご本人からの電話をもらい、後日郵送のご配慮


アイグラッチェ店内にオリジナルの癒しのメロディーが増えました


トミーさん、ありがとうございましたo(^-^)o



何だか懐かしい気持ちになる《縁側》



NHK大河ドラマ《花燃ゆ》の吉田松陰たちも、こんなお風呂にはいったのかなぁ…




自然に触れ、そしてたくさんのご縁をいただき次の日からまた頑張ろうと想ったこの日

また、来年訪れてみたいな(^.^)  


2014年11月17日

★葛根湯★




麦刈りと稲刈りの季節は 鼻から喉にかけて不快な症状…この時期は毎年苦手の☆ちぃ☆です(;)


2、3日前から鼻から喉からにかけて腫れ熱感・頭痛…耳鼻科受診をしてきました。


自分では塗れない箇所だけに、耳鼻科のドクターより上喉部に薬を塗ってもらうことが何より効果あり


そしてただいま他のお薬と共に、本日3回目の葛根湯…☆


熱湯に溶かして少しずつ飲みます


キライではない葛根湯の味…
身体がポカポカ


湯タンポにお世話になり、マスクをして今夜も休みます☆



寒暖の差、皆さんも お健やかに…☆(*^^*)


  


Posted by ☆ちぃ☆  at 20:11Comments(0)プライベート日記