2013年07月11日

☆佐賀県理容競技大会☆

先月の3日(月)に、佐賀市文化会館イベントホールにて、佐賀県理容競技大会が開催されました


競技開始前の会場☆



テレビ局スタッフ様の後ろ姿と、お弟子さんが全国大会出場のキップを手にされた、荒木美智子全理連中央講師



記念大会ということもあり、支部対抗数巻きワインディングや、ストリートミュージシャン徳久望君のミニライブもありましたょ


唐津支部からは、4チームの数巻きワインディングの出場


有名な唐津くんちの曳き山、14台すべてをシャツで揃えて気合いの入ったチームワークの良さ





伊万里・有田支部のガッツポーズ



我らが南支部


『綺麗さを競うのではなく《数》を競います』の競技委員長の言葉にニヤリ(* ̄ー ̄)…練習の成果と正々堂々の裏技で(笑)30分215本で2位に60本の差をつけ第1位にやった〜\(^^)/




ストリートミュージシャン・徳久望君のミニライブ


数年前…出会った頃より更に力強いしなやかさ…歌詞とメロディーに心を乗せ歌い上げる感性豊かな音霊の世界を楽しませていただきました


望君、ありがとうございました




大会数ヶ月前、佐賀駅前路上で望君の歌を聴かれCD10枚を購入された、山口利光佐賀県理容組合理事長先生とのツーショット




その徳久望…今、FMFオーディションに参加されています。
ここをクリックされて投票ページから《ポチッと投票》よろしくお願いいたしますねオーディションの詳細は以下の通りです




*今参加しているFMFオーディションの詳細*

「キャナルシティ博多」を舞台にそれぞれ3組が、6月〜8月の3ヶ月間フリーライブを決行。
7月〜8月の一般WEB投票やライブ会場限定で販売される1曲入り100円CDの売上枚数の実績をもとに、グランプリを決定。
(ネット投票が、 1日1票
100円CDが、1枚10票)

キャナルシティ博多でのライブ日程

7/14(日)18:00〜
7/27(土)19:00〜 
8/10(土)17:00〜 
8/24(土)19:00〜



競技会では司会を担当、一番のドキドキは、支部対抗数巻きワインディングの実況中継と、成績発表…



ご縁ある皆さんと共に想い出に残る競技会の1日でした(*^^*)



http://grazie.esaga.jp/
同じカテゴリー(☆理美容・エステ・・☆)の記事画像
■アイグラッチェ…卵焼きへの想い■
■夏越祓(なごしのはらえ)■
◆アイグラッチェ美術館名品展(^^)◆
★ブライダルシェービング花嫁様の声と日々のプチブログ(^^)★
★★役員親睦会(*^^*)★★
★携帯水素水生成ジームスシルキー&専用カバー★
☆衛生消毒講習☆
同じカテゴリー(☆理美容・エステ・・☆)の記事
 ■アイグラッチェ…卵焼きへの想い■ (2018-03-14 16:01)
 ■夏越祓(なごしのはらえ)■ (2017-06-30 22:10)
 ◆アイグラッチェ美術館名品展(^^)◆ (2017-04-07 17:04)
 ★ブライダルシェービング花嫁様の声と日々のプチブログ(^^)★ (2016-11-02 12:28)
 ★★役員親睦会(*^^*)★★ (2016-02-06 22:46)
 ★携帯水素水生成ジームスシルキー&専用カバー★ (2015-12-02 20:41)
 ☆衛生消毒講習☆ (2015-11-09 20:28)

Posted by ☆ちぃ☆  at 16:34 │Comments(2)☆理美容・エステ・・☆

この記事へのコメント
まぁ~!競技大会にミニライブとは素敵ですね。

皆さんのハリキリ様が目に浮かびます。

南支部の皆さんは頑張りましたね。

おめでとうございます!

これからも共に競い合い、支え合い、励ましあって

組合を盛りたてていってください。(^^)/
Posted by かぼやん at 2013年07月11日 20:42
かぼやんちゃん♪


当日は、盛り上がりましたね〜(^艸^)


南支部は、視点を変えた(笑)マル秘作戦で、おかげさま第1位でございました\(^-^)/

打ち上げも盛り上がりましたよ(*^^*)


何の行事もそうだけど、大会関係各位、そして陰で支えてくださる方々のありがたい《思いや力》があってこそのイベントですね☆
Posted by ☆ちぃ☆ at 2013年07月11日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。