2012年08月15日
☆2012年・終戦の日☆
☆・・・・暑いあの日・・・あれから1年・・・☆
今年も今日が終戦の日・・・☆
子供たちの:想い出のアルバム:より・・・☆
1998年8月17日・・長崎原爆資料館☆☆

平和公園

1999年8月2日・・爆原ドーム前・・・☆

広島平和公園☆この後、平和記念資料館へ・・・☆

2001年8月13日・・・初めての知覧特攻平和会館・・・☆
今年の春に二度目の知覧へ・・・☆

戦争を知らない母だけれど・・・母の想い伝えたくて・・・☆
Twittrrのフォロワーさんが昨年呟かれ、お気に入りの中に入れた動画・・・ブラジルからの手紙に胸がいっぱいになります☆☆
携帯はこちらから・・国旗の重み・靖国・ブラジルからの手紙
多くの御霊の尊い犠牲の下に今の日本があることを・・・心から感謝いたします☆
☆合掌☆
今年も今日が終戦の日・・・☆
子供たちの:想い出のアルバム:より・・・☆
1998年8月17日・・長崎原爆資料館☆☆

平和公園

1999年8月2日・・爆原ドーム前・・・☆

広島平和公園☆この後、平和記念資料館へ・・・☆

2001年8月13日・・・初めての知覧特攻平和会館・・・☆
今年の春に二度目の知覧へ・・・☆

戦争を知らない母だけれど・・・母の想い伝えたくて・・・☆
Twittrrのフォロワーさんが昨年呟かれ、お気に入りの中に入れた動画・・・ブラジルからの手紙に胸がいっぱいになります☆☆
携帯はこちらから・・国旗の重み・靖国・ブラジルからの手紙
多くの御霊の尊い犠牲の下に今の日本があることを・・・心から感謝いたします☆
☆合掌☆
http://grazie.esaga.jp/
◉令和2年…5月◉
◆西郷どん終了から1年◆
■西郷隆盛お墓参り・鹿児島南州墓地■
◆2019年あけましておめでとうございます(^^)◆
■日吉神社・御花のお気に入りのかき氷(*´◡`*)■
◆子どもの日・夕陽◆
■アサリ・タイラギ・赤貝…有明の幸(^^)■
◆西郷どん終了から1年◆
■西郷隆盛お墓参り・鹿児島南州墓地■
◆2019年あけましておめでとうございます(^^)◆
■日吉神社・御花のお気に入りのかき氷(*´◡`*)■
◆子どもの日・夕陽◆
■アサリ・タイラギ・赤貝…有明の幸(^^)■
近いうちに機会を設け、長崎・広島の資料館に行ってこういうことがあったと伝えたいです。
そういう私は、広島の資料館に行ったことありますが、長崎はありません。近い故でしょうか・・・
こんばんは(*^^*)
さすが、たぁ君ですねo(^-^)o
いつもながら質問箇所が素晴らしい
長崎・広島、訪ねた時…Jr.2号・特にJr.3号は幼かったので平和の意味など理解できていなかったと想いますが、共に原爆資料館の生々しい展示品や写真などは記憶に残っていると想われます
Jr.達がもっと大人になった時、母である私が、どうしてこの場所に連れてきたのか…少しでも想いが届くなら…そしてこのブログ…将来、Jr.達や、Jr.の子供…孫にまで、ちぃバァバの歴史…読んでもらいたい…と想って綴っている私がいます
少し大人になった今、もう一度見に行きたかったんです!
大好きな一ノ瀬泰造さんも、戦場のフリーカメラマンだったし・・・
いろんなカタチで、産まれてくるチビちゃんにも戦争の事を伝えていけたらって思います(´ー`)
忘れないようにしたいですね!
こんばんは(*^^*)
ゆきんこさんも足を運ばれたのですねぇ(*´∇`)
涙なくしては観ることができない『想い(特に…というかほとんどが母・お母さんへの)』場所ですよね…
☆☆
こんばんは(*^^*)
今の日本を守るために、日本が平和であるように…と信じて散った命があることを忘れてはいけないのですよね…☆