2011年08月29日
☆第1位!(^o^) !☆
『




全日本国際酒類振興会主催…

2011年春季全国酒類コンクール・大吟醸部門『




お正月に、お猪口一杯の日本酒を1日かけて呑む私



数も少なく凄いお酒…らしい…

お酒屋さんに注文…

しばし待つ事…本日…



受けとりに行ってきました〜




どんな味わいなんだろうな…


2011年8月29日…今宵は新月



厳かな日に…素晴らしきお酒…





世界一のあの方へ…お送りさせていただきます



http://grazie.esaga.jp/
◉令和2年…5月◉
◆西郷どん終了から1年◆
■西郷隆盛お墓参り・鹿児島南州墓地■
◆2019年あけましておめでとうございます(^^)◆
■日吉神社・御花のお気に入りのかき氷(*´◡`*)■
◆子どもの日・夕陽◆
■アサリ・タイラギ・赤貝…有明の幸(^^)■
◆西郷どん終了から1年◆
■西郷隆盛お墓参り・鹿児島南州墓地■
◆2019年あけましておめでとうございます(^^)◆
■日吉神社・御花のお気に入りのかき氷(*´◡`*)■
◆子どもの日・夕陽◆
■アサリ・タイラギ・赤貝…有明の幸(^^)■
土曜日、お店の前通りましたよ(*^^)v
でも飲む人からみたら美味しいんでしょうね!
飲める人には最高のプレゼント゚+。(*′∇`)。+゚
でも飲む人からみたら美味しいんでしょうね!
飲める人には最高のプレゼント゚+。(*′∇`)。+゚
バートさんもお酒はダメなんですね
日本酒が好きな方にはたまらないのだと想います
お店の前、通られたのですね〜
どおりで、土曜日はいつにも増して道が輝いておりました〜
かぼやんちゃんはビール
最高のプレゼントになったらいいなぁ〜
2通もの熱いコメント感謝ですぅ〜
松浦一って伊万里のお酒屋さんのですか?
日本一とは知りませんでした。
冬に、熱燗で飲んでみたいですね~!
夏は、冷たいビールばっかりです!
そうです
伊万里のお酒屋さんです
買い求めたのは佐賀市内のお酒屋さんですけどね
この日本一のお酒…家族が1本開けてみましたが、フルーティな薫り(私談
私は水ばっかりです(≧▼≦)
二十歳になったら呑むぞ〜ぉ〜o(^-^)o
それは日本一、いや世界一の受賞の
お酒が目の前、ううんお口、喉の隣に
あるのです
うらやましく思った人、そうでない人
取り急ぎご報告いたします
味の感想は又のちほど
世界一幸せ者。さいたまひろみ
オリンピックでのあの金メダルの陰に、かわじさんありですね!(^艸^)。。。
昔は根性論のみだったような日本のスポーツ界でしたが、今では科学のメスも入り、日々の鍛練は勿論の事、栄養素の摂取タイミング、休息の重要性、又、メンタルトレーニングも最重要項目になりましたね
お口に合いますならとっても嬉しく想います
フルテイーでスッキリ、キレのある、アル添の
特徴を限りなくあらわした、その中に旨みも
しっかり感じさせる、最高の、お酒です。
さすが、大吟醸の世界一のお酒と、べろタンが
そして喉ちゃんが申しております。マグロのカルパッチョ
をお供に、胃袋のかなたに消えて行きました。
出来ることなら、叶うことなら、今一度べろタンに
プレゼントしてあげたい今日この頃です。
ちょっと長くなりますが、利酒師&作詞家の卵が
書いた詞を読んでみて下さい
題 しゅんか・しゅうとう ひのもとしゅ(日の本酒)
春は新酒の 初しぼり
桜花咲く 花見酒
淡い恋にも 芽が吹いて
桃の節句に 花添える
恋のささやき あゝ春の川
夏は冷酒で ひんやりと
祭り太鼓に 祭り酒
熱い二人も 燃え盛る
浴衣美人に 惚れ込んで
男心は あゝ火ともえる
秋は生詰 ひやおろし
月の明かりで 月見酒
秋の夜空に 影二つ
二人木陰で くちずけを
女心は あゝ夢心地
冬は樽酒 熱燗で
露天風呂だよ 雪見酒
鍋のあんこう ふく入りの
二人目出度く 祝い酒
春夏秋冬 あゝ日の本酒
おそまつですがご感想ある方は
遠慮なく、よろしくお願い致します
ちいさんお酒ほんとうに有難うございました
お酒を楽しくたしなまれてからのコメントありがとうございます
利き酒師をも酔わす大吟醸…さすがですね
作詞の方も頑張っておられるようで嬉しく想います
んー・・・かわいい( ´艸`)
女性はそれくらいが、かわいかですよー!!
私もそうなりたい・・・
顔を赤く染めて
『酔っちゃった』みたいな(笑)
実際は、顔にも出ないんですけどね(ノД`)泣
松浦一は扱うのみで、呑んだ事はありませんでした
機会があれば、呑んでみたいですね♪
まだ未成年ですので…
お酒弱い…の域を越えて呑めない…が、正解かもです
だけど、お正月には日本酒お猪口に一杯…ね
い〜っぱいじゃないですよ
ゆきんこさん、松浦一、呑んでみてくださいね♪