2010年06月12日

☆種明かしは?( ゜U。)? 。。(・・?)☆

過日…披露宴におよばれした時…『アクアイリュージョン』なる幸せの碧い光のおすそ分けを頂いた☆☆


あらかじめ透明の液体が入っているところに、幸せいっぱいの新郎新婦がお二人で魔法の液体を注ぐと……゚+。(*′∇`)。+゚゚+。(*′∇`)。+゚。。☆○。。☆☆☆


綺麗〜ぃな蛍光ブルーにへんし〜ぃん♪♪
素敵〜♪♪



。。。年甲斐もなく好奇心旺盛の私。。(^^ゞ。。宴がお開きになった時、スタッフの方にそっと…『種明かしはなんですか?(゜U。)?』とお尋ね…『存じません…(^^ゞ』との解答?…(≧▼≦)



夜釣りで使う、『ケミホタル』っていうのがあるけど…同じもの?かな?…とても綺麗な幸せ色の発光液体…何と何の化学変化なんだろう…(*^^*)。。


お幸せに



http://grazie.esaga.jp/
同じカテゴリー(☆ひとりごと・・☆)の記事画像
◉令和2年…5月◉
◆西郷どん終了から1年◆
◆2019年あけましておめでとうございます(^^)◆
◆子どもの日・夕陽◆
■アサリ・タイラギ・赤貝…有明の幸(^^)■
■あの日を訪ねて…■
■口唇・口腔アレルギー(っ´ω`c)■
同じカテゴリー(☆ひとりごと・・☆)の記事
 ◉令和2年…5月◉ (2020-05-15 16:40)
 ◆西郷どん終了から1年◆ (2019-12-12 11:18)
 ◆2019年あけましておめでとうございます(^^)◆ (2019-01-01 19:20)
 ◆子どもの日・夕陽◆ (2018-05-05 23:15)
 ■アサリ・タイラギ・赤貝…有明の幸(^^)■ (2018-04-06 19:39)
 ■あの日を訪ねて…■ (2018-03-25 19:54)
 ■口唇・口腔アレルギー(っ´ω`c)■ (2018-03-19 18:59)

Posted by ☆ちぃ☆  at 22:48 │Comments(16)☆ひとりごと・・☆

この記事へのコメント
種明かし…しないところがイイのかも♪(^^

私も見てみたかった!(^_-)-☆
Posted by かぼやん at 2010年06月12日 23:05
♪かぼやんさん♪お疲れさま〜♪
種明かし…しないところがイイのかも…確かに…(^^ゞ…だけど気になってねぇ〜(^^ゞ(≧▼≦)。。誰かご存知の方…?いないかな?…興味津々なんです(^.^)。種明かし。。。知りたいなぁ。。

と〜っても綺麗な素敵な碧い色でしたよ
Posted by ☆ちぃ☆ at 2010年06月12日 23:11
いま、アクアイリュージョン(呼び名はいろいろあるみたいですね)は主流みたいですね(^-^)私が披露宴をした時代はキャンドルサービスだったのになぁ(* ̄O ̄)時代は変化しますねぇ(・ω・`)

あ、そういや、またたぁが幼児誌の懸賞に当たりました(^_^)今日(日付かわったばっかだから昨日かな?)届きました('∇`)教育番組のキャラクターのぬいぐるみでっす( ´∀`)
Posted by たぁみぃ at 2010年06月13日 00:09
ではでは黒ぶ~が種明かしを(゚∇^*)
科学反応によって・・・・・・・・となるわけですヾ(≧∇≦)〃


うちの会社も結婚式があったときはみ~んなはしゃいでましたね!
資金貯めなΨ(`∀´#)ウケケケケ
Posted by 黒ぶた3150黒ぶた3150 at 2010年06月13日 01:04
 先日はお世話になりました。本当にきれいですね~
 結婚式は、みんなが幸せになるパワーがいっぱいですね
 行ってみたいな~
Posted by さよちん at 2010年06月13日 06:17
♪たぁみぃママ♪
おはようございます♪
本当に披露宴も変化しましたね

懸賞、また当たったんだね〜
すごいなぁ〜o(^-^)o♪
Posted by ☆ちぃ☆ at 2010年06月13日 06:27
♪黒ぶた3150さん♪おはようございます♪

ふむふむ。。。…う〜ん( ̄〜 ̄;)なるほどぉ〜……………    よって………………  科学反応かぁ…(≧∇≦)…!肝心のそこをききたいさぁ〜(≧▼≦)!〃(^.^)b


黒ぶ〜さんの幸せの瞬間(とき)…楽しみですね♪
Posted by ☆ちぃ☆ at 2010年06月13日 06:34
♪さよちんママさん♪おはようございます♪
こちらこそありがとう
とても綺麗な幸せの光でした…新郎新婦の飛びっきりの笑顔!は更に素敵でした…
ほ〜んとみんなを幸せな気持ちにしてくれるのが結婚式ですね
Posted by ☆ちぃ☆ at 2010年06月13日 06:40
こんばんは、
先日は、かっこよくして頂きありがとうございました。
ステンレスリング、ご希望があればまた作りますので
連絡してください。
結婚式は、だいぶ出てないですね!
披露宴の内容も昔とは変わったんじゃないですか?
Posted by 富永清秀富永清秀 at 2010年06月13日 22:24
好奇心旺盛な事は良いことですね q(^-^q)
今度、わかったら教えてくださいね♪
Posted by ケセラセラ at 2010年06月13日 22:41
♪富永清秀さん♪こんばんは♪
こちらこそありがとうございますm(__)m(^^)v♪
いつも仲睦まじいご夫妻でとても気持ちが和みますo(^-^)oありがとデス
このアクアイリュージョンには、異なるものが合わさることで綺麗な輝きを醸し出す家庭→社会→国→地球であるように…とのメッセージがこめられているように想いました(^^)☆素敵な光のおすそ分けをもらい幸せな1日でしたよ♪

ステンレスリング…これまた素敵で素晴らしいものを頂戴し嬉しいです♪o(^-^)o♪

ご希望はたくさんありでございます(^^)v♪自分でも作ってみたくなっています(^^ゞ
Posted by ☆ちぃ☆ at 2010年06月13日 23:45
♪ケセラセラさん♪こんばんは♪
良いことだと認めて頂けたこと、恐縮ですがとても嬉しいです(^^)♪ありがとうございます♪
種明かし…わかったらお教え勿論です(^_-)♪
…どなたかご存知の方おられないかなぁ〜
Posted by ☆ちぃ☆ at 2010年06月13日 23:52
ちぃ様おはようございます<m(__)m>
本当に披露宴のやり方も次々に変わっていきますね~
私の時は勿論!唯々 飲み、食べる だけの披露宴 (^_^;)

息子の時はキャンドルサービス
姪達はそれとシャンパンタワー?

今はアクアイリュージョンが主流?
ブライダルプランナーさん達も大変ですね

ところで化学変化は うろ覚えなので間違ってたらごめんなさい と最初にお断りしておきますね(^_^;)

蛍光液+酸化液だったと思います
もしかしたら酸性液だったかな?

蒼の他にも色々な発色があるそうです
何故そうなるの? な~んて難しい事は聞いても分からないので聞きませんけどね

結婚式場に勤務の知り合いに聞いたのですが 衰えた脳の記憶ですから・・・
再び 間違ってたらごめんなさい<m(__)m>
Posted by リュ~菜(小ネェ~) at 2010年06月14日 08:39
♪リュ〜菜(小ネェ〜)さん♪おはようございます♪
披露宴も昔とは変化してきていますね☆
続々とアイデアを考えられるプランナーの方の頭はとても柔らかいのでしょうね♪

化学変化…蛍光液っていうのがあるんですね〜酸化液は何の液体なのかなぁ?(・・?)…発光時間はどのくらいかな?…熱を持つのかな?と興味津々

理由は…夜、店の窓辺に置いていたら幻想的で綺麗だろうなぁ〜って思ったからで〜ぇすo(^-^)o
以前、水に浸けるとレインボーに発色する置物があって(これも披露宴で使われていたもの)入手し、店のグラスの中で電池が切れるまで大活躍でした
綺麗でしたよ〜♪

アクアイリュージョン…色々な発色があるのなら、この碧の他にピンクも素敵ですね〜゚+。(*′∇`)。+゚
Posted by ☆ちぃ☆ at 2010年06月14日 10:06
実は私も閉店後の窓辺(1間弱が天井まで2mほど1枚ガラスで床の間材を使って50㎝ほどせり出してます)に飾るのに・・・と思って聞いたのですが劇薬(酸?)みたいで一般家庭では扱えない?扱えても処理が大変?それに劇薬だから市販されてないかも?

と言う事で「だめだ~」と忘れていました
発色はピンクもあったような?黄色も?とにかく5色以上あったような気がします
Posted by リュ~菜(小ネェ~) at 2010年06月14日 10:41
♪リュ〜菜(小ネェ〜)さん♪再びのコメントありがとうございます♪
(^.^)(*^^*)(^^)v♪考えついた事…一緒だったんですねぇ♪♪(^^)v


だけど、劇薬で扱えなく扱えても処理が大変な上に何より市販されてないのなら断念ですね…(T_T)…丁寧な解答ありがと感謝デスm(__)m(^_-)♪

佐賀は雨から雲に移りしっぽりとした雫が緑の葉をより映えさせています気温も凌ぎよい本日です♪(^.^)
お休みを楽しまれてくださいね〜♪
Posted by ☆ちぃ☆ at 2010年06月14日 10:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。